事事関心! 仏閣探訪:
[ 京都市山科区/双林院(山科聖天) ]
仏閣探訪: 京都市山科区/双林院(山科聖天)   2019/09/28(土)新規
探索案内

 双林院は毘沙門堂の北にある毘沙門堂の塔頭寺院である。寛文五年(1665)公海大僧正によって毘沙門堂とともに再建された。
 秘仏の大聖歓喜天(聖天さん)と約100体の歓喜天が祀られており、「山科聖天」とも称されている。

寺名: 護法山 双林院(山科聖天)
宗派: 天台宗
本尊: 歓喜天
開山: 公海
創設: 寛文五年(1665)
住所: 京都市山科区安朱稲荷山町18‐1
拝観: 9:00〜17:00境内無料。
アクセス: JR東海道線「山科」駅下車、徒歩約20分

【履歴】
・2019/09/28(土): 09/26(木)探訪

境内入口       

鳥居


 この鳥居を潜り石段の参道を進むと山門がある。


不動堂 

不動堂


 明治十六年に建立された。堂の中で大護摩が焚ける構造になっており、屋根の最上部が煙突になっている。
 堂中央に比叡山無動寺より勧請された不動明王、向かって右に準提観世音像、左には辨財天女が祀られている。


聖天堂 



 頭が象で、首から下は人間の姿の大聖歓喜天(秘仏)が祀られている。 70体近い二神が抱き合う双身像や単身像があり、夫婦円満、子授かりなどの御利益がある。


不動堂 

不動の滝

不動明王石像

 不動堂の右奥の崖下には、一本の清らかな滝がある。右に石造りの「お滝不動」が祀られており、石不動明王・阿弥陀仏のお姿を拝むことができる。


あとがき

 訪れた際は自分以外誰も参拝者はいなかった。


関連コンテンツ

inserted by FC2 system