事事関心! 神社探訪:
[ 京都府木津川市 ]
京都府木津川市               2022/10/31(月)新規
探索神社一覧

 京都府の最南端奈良県と境を接する木津川市の神社を纏めた。

NO.神社名住所拝観期日備考
 01 白山神社 木津川市加茂町岩船上ノ門94 2022/10/31 
 02 天神神社 木津川市梅谷宮ノ谷 2022/10/31 
 03    
 04    
 05    

【履歴】
・2022/10/31(月): 10/31(月)木津川市加茂にある浄瑠璃寺観光のついでに参拝。

白山神社 【重文】                 木津川市加茂町岩船上ノ門94

 JR京都駅から奈良線で木津駅へ、ここでJR関西本線に乗り換え次の「加茂」駅で降りる。 東口から木津川コミュニティバス当尾線で「岩船寺前」バス停へ移動し、岩船寺参道を登り、門前で右に折れ階段状の細い坂を登った処に白山神社が鎮座している。


鳥居

白山神社

摂社春日神社

 向かって左に白山神社、右に春日神社。一間社春日造檜皮葺の二社が双子のように並び建つ。
 創建は天平元年(729)または天平勝宝元年(749)、柿本人麻呂が社殿を造営し、行基が祭神を勧請したという。 もとは岩船寺の鎮守社であったといわれている。 全体の様式は室町時代の特徴を示しており、重要文化財に指定されている。 併設する春日神社は、江戸時代に白山神社にならって復古的に造立されたもの。
 祭神は伊弉册尊を祀る。

天神神社                   木津川市梅谷宮ノ谷186

 JR京都駅から奈良線で木津駅へ、ここでJR関西本線に乗り換え次の「加茂」駅で降りる。 東口から木津川コミュニティバスで「JR奈良駅行」に乗車し、奈良加茂線(府道44号線)を奈良へ向かい「上梅谷」バス停で下車し、少し戻ると右手に天神神社が鎮座している。


参道口

参道石段

 鳥居をくぐると参道が真っ直ぐに延びている。舗装道だが苔むしていてなんとも雰囲気がある。参道を100mほど進むと突き当りに石の階段があり神社社殿が建つ広場に続いている。



拝殿

本殿

 創建は江戸時代初期の延宝五年(1677)。
 本殿は三社造。祭神は生國魂命、菅原道真公、他六柱。生国魂命と道真は木津郷五ヶ村の氏神・岡田国神社(木津川市木津大谷)の右殿に祀られる祭神であり、これを勧請したものと推測される。


金比羅社・住吉神社 


関連コンテンツ

inserted by FC2 system